おいしいお米 通販特価のトップページへ
↑クリック↑



生産者直米
福井県産 農家の米
農家直米


特別栽培米
≪あきさかり≫

福井県産



●特別栽培米●

有機肥料のみで育て上げたお米です

本当に手間暇かけて栽培したお米です

農薬も極限まで使用を制限しております


農薬1回のみ
(田植え時の初期除草のみ)

育苗時の殺菌剤不使用
温湯消毒にて対応

生育に合わせて除草剤1〜2回不使用
田んぼに入って人力で草を抜く

病気対応の殺菌剤不使用
病気が発生しない環境づくり 後は祈るのみ

害虫駆除の殺虫剤2回不使用
害虫被害米は色彩選別機で除去

畦の除草剤不使用
刈払機を使って草刈り
-----------------------

有機肥料のみで栽培
(化学肥料不使用)

化学肥料不使用
(一般的には田植え時1反当り35kgの1発化学肥料を1回使用)


田植え時1反当り60kgの有機肥料を施肥

夏場には更に1反当り60kgの有機肥料を追加




県外から引越ししてこられた方が  まず感じるのは  魚がうまい!  そして  空気と水がおしい!・・・  だから米が美味い!・・・  だから酒も美味い!  きれいな空気に美味い水で育った米  うまいはずです







福井県産

あきさかり

生産者直米
あきさかりの通販

「あきさかり」が誕生しました


「コシヒカリ」と同等の極良食味
「コシヒカリ」の優れた食味特性を持ち
「コシヒカリ」より玄米外観品質が優れ,成熟期が遅い品種
「あきさかり」を高温条件下で登熟させた試験では、
「コシヒカリ」に比べて良質粒の割合が高く、高温登熟性に優れた品種。

あきさかり

食味階級ではコシヒカリと同等の☆極良

玄米は「コシヒカリ」とほぼ同じ大きさで
「コシヒカリ」より良質


高温下でも「コシヒカリ」に比べて
良質粒の割合が高く、高温登熟性に優れた品種

粘りのある食感で甘みも感じられます





全日空の国際線ファーストクラスで 福井県産≪あきさかり≫を使用

全日本空輸株式会社(ANA)国際線ファーストクラスおよびビジネスクラスの機内食であきさかりを使用!
  平成24年6月1日(金)〜8月31日(金)


福井県が生んだ うまい米
あきさかり
品種名 収 量
(kg/10a)
倒 伏 品 質 食 味
あきさかり 661

収量が多い


倒れにくく 質の良い
米が取れる
コシヒカリ 620



こちらの表は農水省資料から引用させて頂きました

『あきさかり』は福井県で地元の気候に合わせて開発されたすばらしい品種です。
しかし
県内消費が主で、ほとんど県外に出回っていないと思われます。

なぜおいしい『あきさかり』が県外へ流通しないのか?
それは福井県内の米の生産量が絶対的に少なすぎるからです
県の面積(平野)が小さく、作付面積が少ないため
福井県産のあきさかりを全国規模に広める(全国レベルのブランド化)には
収量が圧倒的に少なすぎます。結果として県内にとどまってしまします。

こんないおいしいお米なのに・・・・・

『あきさかり』を福井県内に留めておくのはもったいない!
是非とも県外の方にも食べていただきたく思い
当店で販売させていただいております

県外の方にとっては 
あきさかり 幻の米かもしれませんね

実は
コシヒカリも昭和31年に福井で誕生した品種ですが、
他県の生産量が多いため、いまやコシヒカリ=福井県というイメージはありません
県外の方でご存知のかたは少ないのではないのでしょうか



激安特価

通販限定袋売り



こだわりの米

こだわり栽培米
有機肥料を使用して栽培

有機肥料
動物・植物質成分で微生物を増やし
土壌の環境改善を図ります


有機肥料で栽培すると土に
微生物が増えます

小動物(カエルなど)も増えます

ヘビも増えます
嫌ですが・・・(笑)

サギなどの鳥も増えます





こだわり特別栽培米
有機肥料のみを使って育てた米



この栽培方法は通常栽培に比べ
手間がかかるうえ収量が減ります


『おいしい米』はもちろんのこと 安心 安全
そして環境のために....



栽培期間中、化学肥料を
一切使用せず栽培




安心 安全 おいしい・・・





栽培期間中に化学肥料は与えず
有機肥料を使用して栽培

こだわり栽培米

『おいしさ』を追求
して
有機肥料を使用して育てました


収量
有機肥料<化学肥料


有機肥料は自然のものを原料にしていますので、
必要なものだけを凝縮した
化学肥料に比べ収量が減ります



収量を増やそうと思えばある時期に
化学肥料をまくと 収量が増えます

なぜ収量を減らしてまで、さらにコストをかけてまで
有機肥料にこだわるのか・・・・

面積当たりの収量を増やすほど
味は低下
するといわれております
リンゴ1本の木になる数を増やせば味が落ちるのと似てますね・・


『うまい米』を作るために
栽培期間中
有機肥料を使用した栽培をします。


『おいしさ』を追及することはもちろん
安心 安全のため そして環境のため






裏技
お手軽 圧縮収納法

裏技
お手軽 圧縮収納法










↓ご注文はこちらから↓

農家直米






【有料オプション】

農家の方が汗水流して一生懸命作ったお米です。
『最後まで本来の美味しさのまま
食べていただきたい!』
という願いから
『脱酸素密封小分けパック』
ご用意しました

脱酸素剤入り 小分け3パック
今すぐ食べない方でも脱酸素密封で
鮮度を保持します。


まとめ購入は多すぎる!という方でも
脱酸素剤入りの小分けパックのオプションを
ご利用いただければ、おおよそ
小分けした
脱酸素剤入り密封パックでお届けいたします

酸化を極力防止します

脱酸素剤が吸収しきれずに袋に多少酸素が残った状態でお届けとなる場合がございますが予めご了承願います
脱酸素剤はたべられません
*長期保存の場合は食味、品質の低下は避けられません



脱酸素剤入り 小分け密封パックでお届け
オプション料金 699円



7年産
特別栽培 あきさかり
福井県産




特別栽培米

※農薬1回(初期除草のみ)

害虫防除(殺虫剤散布)は一切していません。

虫の被害粒は選別機である程度除去しますが
除去しきれず混じりますので予めご了承ください。
食されても問題ございません


※有機肥料のみで栽培
(化学肥料不使用)




---------◎ご注意---------
予想外の天候・気候・災害等による収穫減等の場合は
ご予約いただきましても
ご予約数量をお届けできない場合もございます。

予価扱いとなります
大きな価格変動(値上げ)があった場合は
ご予約継続の可否をご指示頂く場合がございます。

その際は、メールにてその旨連絡させていただきます。

お引越しの可能性のある方のご予約はご遠慮願います

着日のご指定はできません




玄米10kgあたり
特別価格¥6790


完全予約制です

数量調整のため予告なく予約販売を
休止または終了させていただく場合がございます



特別送料¥0

適応中です

北海道 沖縄 離島 一部地域 除きます
1袋につき1件の送料がかかります




予約期間
9月9日・10日の2日間です



玄米のまま





【有料オプション】

≪脱酸素剤入り密封小分け3パック≫
ご希望の方はココで
○にチェックしてください


ココへチェック⇒ オプションあり
脱酸素剤入り密封 3パック小分けでお届け
≪限定特価¥699≫




9中旬〜下旬発送予定です


数量(玄米)
(1袋=30Kg)



袋単位(1袋=30Kg)での販売となっております


沖縄・離島・一部地域への
発送はできません






受付終了
















おいしいお米 通販特価のトップページへ
↑クリック↑


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


他にも高級米が激安です
おいしいお米 通販特価のトップページ
↑クリック↑


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

お米のこと  福井生まれのコシヒカリ


La Couleur

福井県越前市千原6-8-2
tel fax 0778-42-5887
発送業務でお電話に出られない場合がございますのでメールにてお問合せお願いいたします
メール:wai.wai@p2442.nsk.ne.jp



通販法に基づく表記


おいしいお米 通販特価のトップページへ
↑クリック↑


米 米ランキング